マクラーレンが発表した2011年型車MP4-26。U字型のサイドポッドが最も目を引く。また、エンジン用の吸気口の後ろには、ギアボックスや油圧系統冷却用に2つ目の吸気口も設置された。多くのチーム同様、マクラーレンもリアサスペンションにプルロッド採用している。エンジンとKERSは、メルセデス製のものを搭載する。
マクラーレン MP4-26 主要諸元
| モノコック | マクラーレン製カーボンファイバー・コンポジット、前面および側面に衝撃吸収構造 |
| フロントサスペンション | プッシュロッドとベルクランクによるインボード・トーションバーおよびダンパーシステム、ダブルウィッシュボーン |
| リアサスペンション | プルロッドとベルクランクによるインボード・トーションバーおよびダンパーシステム、ダブルウィッシュボーン |
| 電子機器 | マクラーレン・エレクトロニック・システム。シャシー制御とエンジン制御、データ収集機器、ダッシュボード、オルタネーター、センサー、データ解析およびテレメトリー・システムを含む |
| ボディーワーク | カーボンファイバー・コンポジット。分離型エンジンカバー、サイドポッド、フロア。一体型フロントウイングおよびノーズ。ドライバー操作による空気抵抗低減システム(アクティブ・リアウイング) |
| タイヤ | ピレリPゼロ |
| 無線 | ケンウッド製 |
| ホイール | エンケイ製 |
| ブレーキキャリパー | アケボノ製 |
| マスターシリンダー | アケボノ製 |
| バッテリー | ジーエス・ユアサ・コーポレーション製 |
| ステアリング | マクラーレン製、パワーアシスト付 |
| 計器 | マクラーレン・エレクトロニック・システム製 |
| 塗装 | アクゾ・ノーベル・カー・リフィニッシュ(シッケンズ製品を使用) |
| 型式 | メルセデス・ベンツFO 108Y |
| 排気量 | 2,400cc |
| シリンダー数 | 8 |
| 最高回転数 | 毎分18,000回転 |
| バンク角 | 90° |
| ピストン径 | 98mm |
| バルブ数 | 32 |
| 燃料 | エクソンモービル製ハイパフォーマンス無鉛燃料(5.57%はバイオ燃料) |
| スパークプラグ | NGK製。メルセデス・ベンツF1エンジン用に特別開発 |
| 潤滑油 | モービル1製。より高いパフォーマンス、保護性能、冷却性能と経済性、低排出ガスを両立 |
| 重量 | 95kg(FIA規定による最低重量) |
| 供給元 | メルセデス・ベンツ |
| eモーター | エンジンに取り付けられたモーターおよび発電機 |
| エネルギー貯蔵 | 一体型エネルギー貯蔵セルおよび電気エレクトロニクス |
| 出力 | 60kw |
| ギアボックス | マクラーレン製カーボンファイバー・コンポジット、リアの衝撃吸収構造も兼ねる |
| ギア数 | 前進7速、後退1速 |
| ギア操作 | マクラーレン製シームレス・シフト、手動操作 |
| クラッチ | カーボン・カーボン、手動操作 |
| 潤滑油 | モービル1製 |